Talkin’ about !!!!!!!!!!!!!

行く先不明のパソコンblog

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

認証の通らないWindows11

中華PCの一部でWindows11のボリュームライセンスを入れて販売しているものがある。ほとんどはクリーンインストールすることで通常ライセンスに切り替わるものだが、最近になってクリーンインストールしたり、回復ドライブから初期化した場合に認証を通らない…

EeePC 1015PXから音を出す方法

EeePC 1015PXにはantiX linux coreを入れていた。これはこれで軽快高速で良かったが、なぜか音が出なかった。antiXには過去にも同様の経験があり、antiXと1015PXの相性と判断して別のOSを選択した。 チョイスしたのはPeppermintOSのxfce版。ここで決してGNOM…

systemdは重いのか?

ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと嫌われ続けているsystemd。開発者とLinux財団の確執のうわさも聞くけど、現在ではほぼデファクトスタンダードの地位を確立した。ほとんどのディストロでsystemdを採用している。が、一部でsystemdフリーを謡うOS…

Possible missing firmware amdgpu

よくある「AMDのドライバがないよ」と警告が出るときの解決策$ ls -l /lib/firmware/amdgpu/ $ sudo dmesg | grep amdgpuこれで解消。

WindowsToGo!!!!!

難儀していたWindowsToGo、結局外付けSSDで作ったやつを安定させるまで追い込んだら、同じ環境を複数のPCで問題なく使える夢の環境が実現した。USBメモリだとダメなのはどこかでリセットかけるタイミングがあるからじゃないかなぁ。ライブ起動したUSBメモリ…