ピンクス&コピンクス!ラストライブ2016 MOMENT memories/memorize@ディファ有明(13:30/18:00)
出演:Juice=Juice、GEM、夢みるアドレセンス、吉田凜音、こぶしファクトリー、
Bitter&Sweet、わーすた、コピンク*
<special act>
ピンキーリング りりりんね(※昼公演のみ) 小野田紗栞(ハロプロ研修生)
今年限りで体制が変更となる静岡朝日放送のコピンクス!ラストライブ。研修生の小野田紗栞さんも出るということでディファ有明へ出撃。児玉雨子さんのblog(
kodama-ameko.com
)
に乗っているセトリによると
【昼公演】
・コノワール(吉田凜音)「サヨナラチュー A DOMANI」
・クインセ(荻野可鈴)「いつかお姫様が」
・三代目コピンク(廣川奈々聖)「QUETE POP」
・二代目コピンク(浅川梨奈)「ティアラの条件」
・コピンク(宮本佳林)「最高視感度」
・コピンク(宮本佳林)「カリーナノッテ」
【夜公演】
・コノワール(吉田凜音)「ミスリーダー」
・コノワール(吉田凜音)「前髪のカーテン」
・三代目コピンク(廣川奈々聖)「憂鬱なファルセット」
・二代目コピンク(浅川梨奈)「スーパースター」
・コピンク(宮本佳林)「リバース」
・コピンク(宮本佳林)「兎tocome(feat.コピンク)」
・小野田紗栞&コピンク(宮本佳林)「サヨナラチュー special edition」
・EN)歴代コピンク3人「カリーナノッテ polaris mix special edition」
とのこと。ここにさわやか五郎&宮本佳林の「兎tocome(feat.ゴロー)」が各回の本編ラストを飾った。
対バン形式の部分と本編の部分がうまく交通整理されていなかった印象。本編であることを示すために寸劇(朗読劇とか)入れても良かったような気もする。昼公演は各ユニット肩慣らし程度、夜公演はガチの対バンだった。
終演後の物販がグダグダで、ビタスイは何枚握手券を持っていてもあまり握手時間が変わらない意味不明の展開だった。もえこかわいいよもえこ。もちろんあさひちゃんもかわいかったよ(棒