ヨーロッパ映像
Milestones/Booker Ervin
非常に攻撃的なドリューののバッキングを受けて全開で演奏するブッカーアービンの勇姿。ヨーロッパにはこういう映像がザクザク埋まってるんでしょうなぁ。。。他のサイドメンはDrがエドガー・ベイツマン、bがジョージ・ジョイナー、フロントはテッド・カーソン、ポニー・ポインデクスター、そしてネイザン・デイビス。方向性の揃わないめちゃめちゃな人選がヨーロッパらしい。
GW/Eric Dolphy
245/Eric Dolphy
ドルフィーがベルリンで残した放送用映像。当地のJAZZマンとのセッションのためピアノが白人なのが目を引く。短いながらもトンガッたソロを取るのはベニー・ベイリー。譜面をガン見しながら演奏するベーシストはジョージ・ジョイナー(またか)。このメンツでのライブ盤も出ているので気になったかたは是非。

- アーティスト: エリック・ドルフィー,ベニー・ベイリー,ペプシ・アウア,ジョージ・ジョイナー,バスター・スミス
- 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
- 発売日: 2006/11/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (5件) を見る
しかし、曲のタイトル、黄金週間とかニヨコ(女の名前か?)とかよく解らんなぁ。。。345はここから名前をとったものと思われ(嘘
Agitation/Miles Davis
マイルズのいわゆる「ロスト・クインテット」による演奏。エレピがキースではなく前任者のチックなのが目を引く。