聞けばわかるように川口浩探検隊のテーマである。が、そもそもこれアイザック・ヘイズの「黒いジャガー」(SHAFT)のパクリ違うか?
- アーティスト: BERNARD PURDIE
- 出版社/メーカー: BGP
- 発売日: 2003/11/11
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
バーナード・パーディによる「黒いジャガーのテーマ」のカヴァーが収録されているアルバム。元はPrestigeの10000番台の1枚。こういうアルバムは日本では絶対復刻されないと思うので(JAZZコンピとか編むCLUB系DJはこういうのは聞かないから)UKから再発されたこの2in1を買うべし。で、まんまSWATのテーマに変貌したリズムを聞いてずっこけるw
聞きながら「これどっちなのかなぁ。。。」と思うこと請け合い!
ちなみに「黒いジャガーのテーマ」のラストで執拗に入るブレイクのパターンはこのアルバムでもろにパクられていて、聞いた当時ステレオの前でひっくり返った記憶が。「黒いジャガー」も「ガンダム」も同じくらい好きだったからなぁ。。。
機動戦士ガンダム 「戦場で」 ― オリジナル・サウンドトラック
- アーティスト: サントラ,堀光一路,戸田恵子
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 1991/03/05
- メディア: CD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
当時の渡辺岳夫はこのアルバムや「白い巨塔のテーマ」で聞けるように「ファンク」に傾倒していた。そんなことも知らずにガンダムを「典型的ディスコ歌謡」とか書いたらダメだよ。それってディスコとファンクの区別がまるでついていないと自白しているようなものだよ>某テクノ読本
stonedloveさんおすすめの『片腕ドラゴン』それとわからせないための無茶な切り方が泣かせます。このイントロとSWATのイントロ比較すれ!
レイモンド・チョウ作品だとこれもよくわからん
「暗黒街のドラゴン 電撃ストーナー」
いや、これ007モノなんだが。。。タイトル曲はなんか京劇風歌謡曲になってますが。。。