Talkin’ about !!!!!!!!!!!!!

行く先不明のパソコンblog

PCの高音質化ソフト

あなたなしでは生きてゆけない/Berryz工房

D

PCをデジタル的に高音質化するソフトというものがあってそのほとんどはCPUパワーをどか食いしながら演算するもので使った瞬間にプチプチノイズの嵐という笑えないシロモノが多かった。

そこで多くのPCオーディオユーザーは外部DACに信号を引き、そこでハード的に高音質なアナログ信号を導いてその先は伝統的な物量投入で高音質化を計るという手法を採用した。これはこれで物量投入量がストレートに音質につながるわかりやすい手法であるわけで。うちはローランドのDAC(中は自分でチューンした)使ってまぁ、実際、そこそこ鳴っている。

が、ここに来てCPUパワーがうなぎのぼりに上がって、マルチタスクマルチコア上等な時代になって、再びソフトウェア的な高音質化手法というものが注目され始めている。。。らしい。

よく話を聞くのはWinampの高音質化プラグイン。が、これは何をやっているのか良く解らんとこがあっていまいち採用できかねる。

昔、マクセルが「ヴレソン」というシリーズを出していて、これが信号を解析して欠落音声を合成し元波形に重畳させて出力させた信号を専用のUSB駆動ヘッドフォンアンプから出力するという商品を出していたことがあった。個人的に理想はこれだと思う。PCで波形を生成し、D/A段以下は外に出してハード的に処理、またPCのちゃちなOPアンプではなくてちゃんとヘッドフォンアンプでヘッドフォンを駆動。これ、うまくすると物凄く高音質になる手法ではないかと思ったが瞬間的にこけた。理由は「セットのヘッドホンの音がしょぼい」んだよこれ。

お探しのページが見つかりません|日立マクセル

なんとこやつ個人の聴感カーブに合わせて出力波形を補正するというとんでもないスグレモノ!しかも48k出力!どう考えても付属ヘッドホンの高域特性が着いて行っていないという大間抜けな仕様! しかし48kまで出力されると「差音」の関係で音質激変!「認知されない超高域の周波数はしかし差音によって鳴っていることが認知できてしまう」(オシロには出ません!)という人間の音響認知の不思議さを自覚できてしまうのがこの超高音域!(あと超低音音域ね)

が、売れませんでした。最後は投げ売り!(泣

で、似たようなことをやっているソフトを色々探してとりあえず今使っているのがSRS HD Audio Labというシロモノ。数日前にSRS iWOWアダプターというのが話題になったと思うのですがあのメーカーの高音質化ソフトですね。

404 - File or directory not found.

プラグインと書いてありますが実は音声出力デバイスとして動作するためどんな再生でも高音質化されます。ただし、どうもUSB出力はできないらしいです(残念)

で、これを出力段にかますとどういう事が起きるかというと

ステレオ感の向上

センターの音抜け解消

楽音の分離感向上

出音の明瞭化

これだけの音質向上が得られます。原理的には左右のチャンネルから差分を作って合成してチャンネル間のクロストークを限りなく0にした信号を出力するわけです。当然PCのしょぼいアナログ段で左右チャンネルのクロストークが起きるので(まぁ同じところから駆動電流持ってくるわけだしアースも共通だし)0どころか-にまで音を加工していくようです。ここはお好みでいじれます。ちなみに低音増強には「差音」を使っているそうです。まぁ、使いますよね普通。


で、これで音源を再生するとどうなるかというと「しょぼいテクニカのカナル型ヘッドホンがSTAXに肉薄する」というとんでもないことがおきます。マジで。

特にJ-POPの音質向上具合が半端ない。上にあげたベリの曲なんか物凄い名曲に聞こえます。つーか1st超ベリーズってすごいいいアルバムに聞こえます。いや、これ手の込んだ曲作りしてるわこれ。でもミックスとマスタリングのセンスのなさで全滅。。。そう言うのがいきなり救済されます。

また、かつて糞味噌に叩いた愛内里菜のコレ

A.I.R

A.I.R

が普通に聞けます。過去に書いたレビューの内容が一変してしまう可能性のある高音質化ソフト、と感じます。って、いうか歌詞が全部歌詞カードなしで聞き取れるから気にならないしうるさくない!ここが凄い!J-POPが普通に聞けるようになるよこれ!


が、ダメな部分もあります

明瞭化の反動として五月蝿くなる

明瞭化の反動として音が痩せて聞こえる

明瞭化の反動として音から潤いが消える

明瞭化の反動としてテンポが違って聞こえる(BPMが上がったように)

まったく何も変わらない音源もある

という欠点も抱えます。アナログ時代のハード遊びと同じで全ての音源に対して万能なソフトはないとうことではないでせうか。

使いこなしとしてはまずすべてのイコライザーを切ってこのソフトで音を調節、それから気になる部分をイコライザーで調節というのがいいんではないでしょうか。しかし、愛内里菜、ほんとに浜崎のパチもんだな。。。

とりあえず30日使えるし、29.99$なんでそんない高くないんでおすすめです。あと、何故か再起動すると音が出なくなることがあるのでその時は再インストールですぐ治るので慌てないこと<慌てたw


PCのしょぼいOPアンプのくせに、このソフト使うとヘッドフォンの性能差が出ちゃうんですよ。。。なかなかやるなぁ。。。